ラルス・クリステンセン 「グーグルノミクス ~経済の成り行きをリアルタイムで跡付けることは可能か?~」

●Lars Christensen, “Use googlenomics to track NGDP”(The Market Monetarist, November 11, 2011)


金融機関のトレーディングフロアで働いたことがある人間なら誰しもが経験したことがあるだろうが、主要なマクロ経済データ――例えば、米国労働省が発表している非農業部門雇用者数のデータ――が公表されるたびに脳内のアドレナリンが一気に吹き出すような感覚を味わうものである。ディーラーやアナリストの大半もそのような体験をしたことがあるだろうし、この感覚にはちょっとした中毒性があるという点についても広く賛同が得られることだろう。しかしながら、テクノロジーの進歩のためにそれももう過去のものとなろうとしているのではないかと私には思われるのだ。

大半のマクロ経済データは月ごとないしは四半期(三ヶ月)ごとに公表される慣わしになっている。しかしながら、現実の経済というのは月ごとないしは四半期ごとといったように飛び飛びの間隔(離散的な時間間隔)で変化するわけではない。現実の経済は絶え間なく流れゆく時間の進行にあわせて連続的な変化を遂げていくものなのだ。

テクノロジーの進歩のおかげで経済の成り行きをリアルタイムで(間を置かずに)跡付けられる可能性が広がっている。インターネット上で展開される経済活動が増えるにつれて、あるいは現実の世界での出来事が何らかのかたちを通じてインターネット上に敏感に反映されるようになるにつれて、経済の成り行きをリアルタイムで跡付けることがますます容易になっているのだ。

例えば、Googleトレンドで“crisis”や“recession”、“Roubini[1] 訳注;“Roubini”というのはこの度の世界金融危機を予見していたとされるヌリエル・ルービニ(Nouriel Roubini)のこと。といったキーワードを検索してみるといい。これら一連のキーワードの人気度の推移を観察してみると、世界経済全体の景気の成り行きをピッタリとなぞっている [2] 訳注;世界経済全体が停滞に向かうにつれてキーワードの人気度は上昇し、世界経済が復調するにつれてキーワードの人気度は低下していることがわかるだろう。その他の例としてはマサチューセッツ工科大学(MIT)が手掛けているいわゆる「ビリオン・プライス・プロジェクト」(Billion Prices Project)がある。このプロジェクトでは数多くの小売業者のウェブサイトを通じて幅広い消費財の価格データが収集されているわけだが、「ビリオン・プライス・プロジェクト」作成の消費者物価指数と(米国労働省労働統計局が作成している)公式の消費者物価指数(CPI)との間には極めて強い相関が見られるのだ [3]訳注;「ビリオン・プライス・プロジェクト」については本サイトで訳出されている次の記事(optical_frog氏による翻訳)も併せて参照のこと。 … Continue reading

言うまでもないだろうが、私自身もその一員であるマーケット・マネタリストの面々は何よりも名目GDPの動きに興味がある。そこで読者に課題を与えておこう。Googleトレンドでどんなキーワードを入力すれば名目GDPの動きを最も正確に跡付けることができるだろうか(名目GDPの動きを最も正確に跡付けることができるキーワードは何だろうか)?

(追記)今回のエントリーの内容に興味がある読者はGoogleのチーフエコノミストであるハル・ヴァリアン(Hal Varian)も著者の一人に名を連ねているこちらの論文(pdf)も併せて参照されるとよいだろう [4]訳注;本サイトで訳出されている次の記事も参照のこと。 ●マーク・ソーマ … Continue reading

References

References
1 訳注;“Roubini”というのはこの度の世界金融危機を予見していたとされるヌリエル・ルービニ(Nouriel Roubini)のこと。
2 訳注;世界経済全体が停滞に向かうにつれてキーワードの人気度は上昇し、世界経済が復調するにつれてキーワードの人気度は低下している
3 訳注;「ビリオン・プライス・プロジェクト」については本サイトで訳出されている次の記事(optical_frog氏による翻訳)も併せて参照のこと。 ●ポール・クルーグマン「アルゼンチンのインフレの真相」(2014年11月23日)
4 訳注;本サイトで訳出されている次の記事も参照のこと。 ●マーク・ソーマ 「Googleトレンドを使って『今』を予測する」(2009年4月7日)/「ナウキャストの可能性とその限界」(2014年4月28日)
Total
0
Shares

コメントを残す

Related Posts