タイラー・コーエン 「『穏健な抗議行動』と『暴力的な抗議行動』とではどちらがより効果的?」(2018年11月2日)

●Tyler Cowen, “Are peaceful or violent protests more effective?”(Marginal Revolution, November 2, 2018)


政策変更を促す上で「穏健な(暴力に頼らない)抗議行動」と「暴力的な抗議行動」とではどちらがより効果的なのだろうか? 本論文では公民権運動の一環として繰り広げられた(市民による)抗議行動が米下院における議員の投票行動にいかなる効果を及ぼしたかを検証する。具体的には、固定効果モデルを用いて出身選挙区別に議員の投票行動が抗議行動を受けて時とともに(1960年~1972年の間に)どのような変化を辿ったかを探る。本論文で得られた検証結果によると、「穏健な抗議行動」は(下院における法案の審議で)議員からリベラル寄りの――公民権運動の目的に沿う――投票を引き出す傾向にある一方で、「暴力的な抗議行動」は裏目に出てしまう――議員から保守寄りの投票を引き出す――傾向にあることが見出された。さらには、「穏健な抗議行動」のリベラル化効果(議員からリベラル寄りの投票を引き出す効果)が及ぶ範囲は公民権関連の審議に限定される一方で、「暴力的な抗議行動」の保守化効果(議員から保守寄りの投票を引き出す効果)が及ぶ範囲は福祉関連の審議にまで波及することも見出された。議員の投票行動の変化を説明し得るその他の代替的な仮説についても検討を加えて本論文の結論が頑健である(覆されない)ことも示す。「穏健な抗議行動」のリベラル化効果は議員の入れ替えが起きた(現職が選挙で敗れた)選挙区や白人比率の高い選挙区ほど大きい傾向にある。以上の結果は「抗議行動のシグナリングモデル」と整合的であり、抗議行動は(黒人ではなく)白人の有権者に対して新しい(よく知れ渡っていない)情報を伝える役目を担った可能性があることを示唆している。

以上、デューク大学の博士課程で学ぶガボール・ニェキ(Gábor Nyéki)ジョブ・マーケット・ペーパー(pdf)のアブストラクト(要旨)より。

Total
4
Shares

コメントを残す

Related Posts