タイラー・コーエン 「核兵器のない世界?」(2009年12月29日)

●Tyler Cowen, “A world without nuclear weapons?”(Marginal Revolution, December 29, 2009)


「核兵器のない世界」(核保有国が手持ちの核兵器をすべて廃棄した後の世界)はどんな世界だろうか? [1] … Continue reading www.bookforum.com経由で知ったのだが、トーマス・シェリング(Thomas Schelling)最新のエッセイでその疑問に取り組んでいる。いつも通りのクールで洞察力溢れる分析が展開されているが、「核兵器のない世界」はみんなでワイワイとピクニックに興じられるような世界とはならないだろうというのがシェリングの見解だ。ほんの一部になるが引用しておこう。

まとめるとしよう。「核兵器のない世界」はどのような世界だろうか? 米国にロシア、イスラエル、中国、そしてその他の半ダースないし1ダース(6~12カ国)程度の(核兵器を生産する能力を持ち合わせている)国々はいずれも必要とあらば(どこかの国と戦争になったり、あるいは戦争が起きそうだとなった場合に)すぐにも核兵器を再生産できるように(そしてすぐにも核兵器を運搬するための手段を調達できるように)あらかじめ綿密な動員計画を練っておくだけではなく、必要とあらばすぐにも相手国の核兵器の生産施設を先制攻撃で破壊できるように他の国々の核兵器の生産施設がどこにあるかを前もって調べ上げておくことだろう。常日頃から実践的な訓練が繰り返され、安全な緊急用の通信手段が用意されることだろう。あらゆる危機は核危機に転じ、あらゆる戦争は核戦争に発展する。そのような危険性が秘められている。その数はほんのわずかであっても核兵器の再生産に真っ先に成功した国は相手を屈服(戦争で降伏)させる(あるいは相手に先制攻撃を仕掛ける)力を手に入れることになるため、どの国も核兵器の再生産競争で一番乗りになろうと躍起になることだろう。「核兵器のない世界」はそのような緊張感あるピリピリした世界となることだろう。

References

References
1 訳注;言い換えると、仮に核保有国が手持ちの核兵器をすべて廃棄したとしたらその後の国際関係はどうなると予想されるだろうか?、ということ。
Total
0
Shares

コメントを残す

Related Posts