マーク・ソーマ 「『誘拐犯とは一切交渉しない!』 ~時間整合性問題入門~」(2010年12月8日)

●Mark Thoma, ““Barack Obama’s Time Consistency Problem?””(Economist’s View, December 08, 2010)


オバマ大統領は、将来的に政治の世界で「人質事件(誘拐事件)」が起きる可能性を高める結果を招いてしまったのだろうか?

Barack Obama’s Time Consistency Problem?” by Twenty-Cent Paradigms:

大学の講義で「時間整合性」(time consistency)の問題を教える機会がやってくると、説明の導入としてきまって投げかける問いがある。「誰かが誘拐されて人質にとられて、誘拐犯が政府に交渉を持ちかけてきたとする。そのような場合に、政府はどう対応するつもりだと公言しているだろうか? 誘拐犯との交渉方法に関する政府の公式の立場は、どのようなものだろうか?」という問いがそれだ。学生の誰もがその答えを知っている。「誘拐犯とは一切交渉しない」というのが政府の公式の立場だ。

国の如何を問わず、どの国の政府も「誘拐犯とは一切交渉しない」との立場を打ち出しているが、それはどうしてなのだろうか? その理由はこうだ。政府が交渉のテーブルにつく気がないということになれば、誰かを誘拐して人質にとってやろうと企む輩も出てこないだろう。そうなること(誘拐の抑止)を期待して、どの政府も「誘拐犯とは一切交渉しない」との立場を打ち出しているわけだ。しかしながら、誘拐事件が実際に起きてしまったら、どうなるだろうか? 政府としては、「誘拐犯とは一切交渉しない」との約束(公式の立場)を反故にして、誘拐犯との交渉に応じる方向に傾くことになるだろう。というのも、政府としては、(「誘拐犯とは一切交渉しない」との立場を貫いて誘拐犯との交渉に応じなかった結果として)人質が殺されてしまった場合にその責任を負わされたくはないからだ。そのあたりの事情は誘拐を企んでいる輩もよくよく承知しているところであり、その結果として、「政府には『誘拐犯とは一切交渉しない』との立場を何が何でも貫く気なんてないだろう」と見透かされてしまうことになる [1] 訳注;そのため、誘拐事件は根絶されないことになるわけだ。

・・・と、まあこんな具合に、誘拐事件の例を使って「時間整合性」の問題を説明するのがお決まりになっているわけだが、来学期からはそれももうできなくなってしまうかもしれない。以下に引用するオバマ大統領の発言が(来学期以降に私の講義を受講する)学生たちの目に触れてしまえば、誘拐事件の例はもう使えなくなってしまうかもしれないのだ。

「『富裕層向けの減税』もセットだ(同時に実施する)というなら、『中流層向けの減税』も認めるにやぶさかではないという論調 [2] … Continue readingを指して、『中流層向けの減税』が人質にとられているようだと過去に発言したことがあります。人質に危害が及ばない限りは誘拐犯とは交渉する気はないというのが私なりの姿勢なのですが、そのような姿勢に一体いかばかりの知恵があるというのかと疑問に思われる方もいらっしゃることでしょう。というのも、この場合の『人質』というのは『アメリカ国民』のことであり、私としては正直なところ『人質』に危害が及ぶのを目にしたくはないのです。

誘拐犯と交渉する「裁量」を政府に持たせないようにすれば、よりよい結果がもたらされる。「時間整合性」の問題に関するこれまでの学術的な研究からはそのような結論の一つが導き出されるわけだが、「完璧なコミットメント」を可能にする [3] 訳注;政府に「裁量」を許さずに、何が何でも「約束」を守り通させるテクノロジーは、この世には存在しない。そこで考えねばならないのが、(約束の)「信憑性」(”credibility”)だ。「誘拐犯とは一切交渉しない」との約束(発言)が本気だということを未来の誘拐犯(誘拐を企む輩)に信じさせるための手について頭を捻らねばならないのだ。

さて、ここで質問だ。オバマ大統領の先の発言は、どのような意味合いを持っているのだろうか? オバマ大統領は、あのように語ることで(「誘拐犯」とは交渉する気はないとの)自らの約束(姿勢)の「信憑性」を損なう結果となってしまい、将来的に政治の世界で「人質事件(誘拐事件)」 [4] 訳注;「こちら側の言い分を認めないと、お前の支持者が痛い目を見ることになるぞ」との共和党側からの脅しが起きる可能性を高めてしまう羽目になってしまったのだろうか? それとも、単に周知の事実を暴露したに過ぎない [5] … Continue readingのだろうか? 「年収25万ドルを超える富裕層もブッシュ減税の延長措置の対象に含めろ。嫌だというなら、ブッシュ減税の延長法案には反対するぞ [6] … Continue reading」。共和党側はそのような「脅し」をかけている――「人質」の殺害予告 [7] 訳注;「年収25万ドル以下の低中所得層――「人質」――の所得税の負担が高まってもいいのか?」との脅しを行っている――わけだが、その脅しは「信憑性のある脅し」と言えるのだろうか? [8] … Continue reading

References

References
1 訳注;そのため、誘拐事件は根絶されないことになる
2 訳注;この当時は、2010年末で期限が切れる「ブッシュ減税」を2011年以降も続ける(延長する)かどうかをめぐって、民主党と共和党との間で意見が対立していた。民主党側は「低中所得層(年収25万ドル以下の世帯)に限って減税措置を続けるべき」という立場で、共和党側は「年収25万ドルを超える富裕層も含めて全世帯をその対象とすべき」という立場だった。
3 訳注;政府に「裁量」を許さずに、何が何でも「約束」を守り通させる
4 訳注;「こちら側の言い分を認めないと、お前の支持者が痛い目を見ることになるぞ」との共和党側からの脅し
5 訳注;「誘拐犯とは交渉する気はない」との発言(約束)は口先だけのものに過ぎない(簡単に反故にされる)ということは誰もが気付いている周知の事実であり、オバマ大統領はそのことを明け透けにしたに過ぎないという意味。
6 訳注;その結果として法案が否決されたら、所得税が(ブッシュ減税が実施されるよりも前の)2000年の水準に戻ることになり、年収25万ドル以下の低中所得層も所得税の負担が高まることになる。
7 訳注;「年収25万ドル以下の低中所得層――「人質」――の所得税の負担が高まってもいいのか?」との脅し
8 訳注;最終的には共和党側の意向を汲むかたちで決着し、年収25万ドルを超える富裕層も含めて全世帯がブッシュ減税の延長措置の対象に含まれることになった。
Total
0
Shares

コメントを残す

Related Posts