●Tyler Cowen, “Markets in everything, Xmas edition”(Marginal Revolution, December 16, 2008)
素人であるあなたが自分で包装したかのように「みすぼらしく」クリスマスプレゼントをラッピングしてくれる会社がある。
Kat から教えてもらったニュースだ。そのサービスの名は “Crapwrap”(「ダメ包装」)。
Firebox.com は、自社で働くフォークリフトの男性運転士と倉庫管理のアシスタントの計20名に新たな仕事を任せた。茶色の薄汚い粘着テープを使って、ぞんざいにできるだけ素早くプレゼントを包装するというのがその仕事内容だ。
小癪(こしゃく)にも CrapWrap と名付けられたそのサービスのお値段は、9ドル。サービスの提供が開始されたのは先週のことだが、これまでに500名を超える顧客から注文が寄せられているという。
「あら、あなたがわざわざ自分でラッピングしてくれたのね」。CrapWrapの助けを借りれば、プレゼントを贈った相手にそう思ってもらえるわけだ。
・・・(略)・・・顧客がプレゼントを贈ろうと思っている相手の家に小包みを郵送するサービスも提供しているという。その小包は、茶色の包装紙でくるまれていて、ピンクのリボンでがっしり縛ってある。
ケビン・スミス(29歳)は、同社のロンドンにある倉庫の中でラッピングが一番下手糞であることに誇りを持っている。
スミスは語る。「下手糞でまいっちゃうよ。会社からは何の指導も受けてないんだ。茶色の粘着テープを使って、ぐちゃぐちゃに包めって言われてるだけなんだ。包装紙があちこち破れていて、折り目もいい加減になるようにしろって言われてるだけなんだ。倉庫の掃除とか、荷造りとか、荷物の移動とかいう普段の仕事から解放されるんで、ありがたくはあるね。ラッピングするのは、いい気分転換になるよ」。