The dark side of “eating lower on the food chain”
March 06, 2021
by Peter Turchin
9年前、私は人生において最も重大な決断を下した――いわゆるパレオダイエット1 に切り替えたのだ(「パレオ」は、少し誤解を表現だと過去のエントリで説明している)。もし切り替えていなければ、アメリカの肥満統計の上昇に私は貢献していたに違いない。パレオダイエットに切り替えてから、半年も経たないうちに、体重が20ポンドも減り、平均値は今の体重に落ち着いた。もっとも、体重は実際にはさほど重要でない。よりもっと重要なのが、切り替えてからの数ヶ月後に、総体的な健康状態の劇的な改善を私が経験したことにある。今、私は10年前より気分が良い、(間違いなく)10歳老化したにも関わらずだ。
大きく変えたのが、食物連鎖の最上位のものを食べるようになったことだ。純粋な菜食ベースの食事において、タンパク質を接種する唯一の方法は、穀物や豆類、つまり小麦や豆を食べることである。しかし、これら食品の排除がまさに、私の健康の改善に繋がっている。レストランで食事を食べた時、(小麦を使用しないでくれとハッキリと懇願してるのにも関わらず)シェフがソースに製粉小麦を使用すれば、私は知らず知らずのうちに少量の小麦を食べてしまう。翌日になって、私は毒が盛られことに気付く。 [Read more…]
- 訳注:狩猟採集民に倣って、肉や野菜を中心に食べ、穀物をなるべく接種しない食事方法 [↩]