●Tyler Cowen, ““Late believers”: more rational than you think”(Marginal Revolution, December 24, 2009)/【訳者による付記】本サイトで訳出されているタイラー・コーエン 「自分の子供にサンタの正体を明かすべきか?」とあわせて読むといいかもしれない。
以下に引用するのはワシントン・ポスト紙に掲載された記事の一部だが、ロビン・ハンソンが書いた文章を読んでいるんじゃないかという感覚に一瞬襲われたものだ。
フィオナ・ペンもサンタクロースの魔力に長らく取り付かれている一人だ。フィオナは(バージニア州フェアファックス郡のアレクサンドリアにある)カール・サンドバーグミドルスクールに通う12歳の女生徒。ショッピングセンターのあちこちにたくさんのサンタがうろちょろしていること、クリスマスプレゼントは空からやってくるのではなく(米国物流大手の)UPS(ユナイテッド・パーセル・サービス)のトラックが運んできてくれること。フィオナもそのことには気付いている。しかし、だ。「私の家にやってくるサンタは別よ」。フォオナはそう信じているのだ。
「ショッピングセンターにいるサンタたちは変わるでしょ。新しく雇われたりクビになったりして入れ替わるでしょ。でも、私の家にやってくるサンタ(たった一人のサンタ)は本物よ」。フィオナはそう語る。
全文はこちら。
(追記)フィオナ本人が本ブログのコメント欄に登場して(「サンタなんていないよ」と語る)懐疑論に応答している [1] … Continue reading。
References
↑1 | 訳注;フィオナのコメントも訳しておくとしよう。「どうも、フィオナです。記事に名前が出てるフィオナです。今日の朝起きてワシントン・ポスト紙を読んでいたらサンタについての素晴らしい記事が目に留まったの。その記事を読み進めていくと・・・何と私の名前が出てるじゃないの! それもワシントン・ポスト紙の第一面によ! ものす~~ごくハッピーな気分だったわ。新聞を読み終えてから教会にクリスマスイヴの礼拝に行ったんだけど、ず~っとテンション上がりっぱなし。車で家に帰っている最中にママに「自分の名前をグーグルで検索してみたら。あの記事のおかげであなたの名前が上(検索結果の上位)に出てくるかもしれないわよ」って言われたの。ママの言う通りに検索してみたら・・・私の名前が上に出てきたのよ! 嬉しかったわ。でもね、あの記事よりも検索で上に出てきたこちらのサイトにお邪魔してコメント欄を読んでいるうちに嬉しさも冷めていったわ。みなさんありがとう。ほんとにほんとにありがとう。クリスマスイヴだというのに・・・何てさもしいんでしょうね。またいつか自分の名前をグーグルで検索しようと思う機会でもあればよくよく考えた上でそうすることにするわ。 P. S. ワシントン・ポスト紙の記事は最後まで読んでいただきたいわ。本物のサンタさんは20年前に出会った人のことも覚えてらっしゃるし、白血病にかかった女の子のお家にわざわざ足を運ばれたこともあるのよ。」 |
---|