タイラー・コーエン 「ヨーロッパは買い被られている?」(2009年8月24日)

●Tyler Cowen, “Is it America or Europe which is overrated?”(Marginal Revolution, August 24, 2009)


「ヨーロッパは買い被られている」。ブライアン・カプランがそう主張している。それなりに分量のあるエントリーだが、ほんの一部だけ引用しておこう。

・・・(略)・・・アメリカ国内の郊外と同じくらい快適で便利な場所で暮らしているヨーロッパ人がどのくらいいるだろうか? ほとんどいない。アメリカ国内の郊外と言えば、・・・広々とした家に、でっかい車。すぐ近くには、大規模小売店もあれば、チェーンのレストランもある。(サウスパークの表現を借りると)「昼夜を問わず、駐車スペースはたっぷり」。

アメリカ人観光客(ヨーロッパを旅するアメリカ人観光客)がヨーロッパを高く評価するのは、アメリカの方が平均年収が高いからだ(それゆえ、金に糸目をつけずに、ヨーロッパのいい所をあちこち見て回れるからだ)。カプランはそう示唆している。カプランが互いの収入を比較するのに、一体どの購買力平価(PPP)を使っているのかは不明だが、それはさておいて、もっと根本的な点でカプランには同意しかねるところがある。小さな子を持つ37歳の人間が生活するなら、ヨーロッパよりもアメリカの方が快適に暮らせる、とカプランは述べる。アメリカの方が、居住スペースも広いし、買い物も簡単だし等々、もっともな理由をいくつも挙げている。それはそうかもしれないが、老人にとっては、アメリカよりも西ヨーロッパ(の多くの地域)の方が暮らしやすいだろう。その理由をほんの一部だけ挙げると、西ヨーロッパなら、自分で車を運転する必要もそれほどないし、息子や娘も近くに住んでいる。西ヨーロッパの方が老人を敬う気持ちが強い等々。子供にとっても、安全面とか、医療面とかを考慮すると、おそらく西ヨーロッパの方が暮らしやすいだろう。

私なりに意見を述べさせてもらうと、アメリカ人(アメリカ人観光客)がヨーロッパを高く評価する理由の一部は、過去から受け継がれた歴史ある建築物に魅せられるためではなかろうか。仮にアメリカ国内の建物が戦後の建物ですべて置き換えられたとしても、アメリカという国の印象は大して変わらないだろう。それとは対照的に、ヨーロッパの建物が戦後の建物ですべて置き換えられたとしたら、ヨーロッパの政策や政治制度に対するアメリカ人の尊敬の念は薄れることだろう。戦後になっても、フランスのリールだとか、スペインの現代建築のように、優れた建物が建てられていることは承知しているが、ヨーロッパの建物が戦後の建物ですべて置き換えられたとしたら、大半のアメリカ人は、ヨーロッパをゴミの山のように見なすことだろう。

(追記)ミーガン・マクアドール(Megan McArdle)もコメントを加えている

Total
0
Shares

コメントを残す

Related Posts