●Tyler Cowen, “I am so jealous”(Marginal Revolution, September 18, 2007)
至る所に市場あり。ロンドン発シドニー行きのバスツアーがあるようだ [1] 訳注;基本的にはバスで陸路を移動しながら各国の観光名所を回るが、海を渡るためにフェリーも使われる。。シドニーに着くまでに、一体どんだけかかるんだとお思いかもしれないが、12週間かかるとのこと。
情報を寄せてくれたJoseに感謝。
——————————————————————————————————-
●Tyler Cowen, “Markets in everything”(Marginal Revolution, November 13, 2010)
Courtney Knappに教えてもらった情報だが、「ぬいぐるみツアー」なるものがあるようだ [2] 訳注;リンク切れ。
あなたからお預かりした大事なぬいぐるみを、ロマンチックな旅へお連れします。行き先はパリ。お値段は100ユーロから。
当社が責任を持って、あなたの小さなお友達に、まるまる一週間かけて、パリの絶景をお見せします。壮麗な歴史的建造物にお連れするだけではありません。美しい街路を一緒にお散歩もしますし、豪勢なフランス料理を一緒に満喫もいたします。あなたの小さなお友達をお連れする具体的な場所は以下の通りです。毎晩メールでその日の出来事をお伝えします(旅先でのお写真(30枚超)に渡航証明書、小さな小さなパリ土産もお渡しすることは言うまでもありません)。
あなたの大事なぬいぐるみをお連れする場所:エッフェル塔、シャンゼリゼ通り、エトワール凱旋門、その他多数。
プレミアコースまであるらしい。
あなたの小さなお友達がパリをもっと見たがっているご様子でしたら、是非とも延長コースをご確認ください。滞在期間を4日間延長するコースを、4タイプ取り揃えております。フランスの首都にある特別な場所へ、あなたのかわいいぬいぐるみをお連れいたします。
——————————————————————————————————-
●Tyler Cowen, “The Sacred Introvert Retreat Tour markets in everything”(Marginal Revolution, February 21, 2015)
今年の5月に、「Sacred Introvert Retreat Tour」(内気な人間のためのリトリートツアー。内気な人間に癒しと解放を!)の第一弾が催される。発起人は、リサ・エーヴベリー(Lisa Avebury)。ツアー参加者たちは、グラストンベリーや南東イングランドの各地を10日間かけて旅する。宿泊地では各人に一部屋ずつあてがわれ、一日置きに「遠征日」が設けられる。「遠征日」には、(パワースポットたる)グラストンベリー修道院の静謐な雰囲気の中で、ゆっくり体を休めて元気を取り戻すという。ツアーでは、ストーンサークルやチャリスウェル――聖杯が隠されていると噂される井戸――といった、神秘的で由緒あるスポットも訪れる。中世に建てられた教会やローマン・バスを訪れてリラックスしたり、やりたい人だけが集まってヨガで汗をかいたり、日が暮れると火のついた松明(たいまつ)を持って練り歩いたり、焚き火の周りに集まったりもするという。
ツアーの発起人であるリサ・エーヴベリーは、自分も内気な人間と語る。内気でおとなしい人たちのために、団体で旅行する機会――内気でおとなしい人たちのニーズを汲んだ団体旅行の機会、喋らなくても気まずくなくて、他人と交わるかどうかを自分で選べる団体旅行の機会――を用意したいと思って、ツアー会社を立ち上げたという。ツアーのお値段は、(飛行機代抜きで)米ドルに換算すると3795ドル。今回で終わりにするのではなく、第二弾、第三弾と続けていきたいというのがエーヴベリーの願いだという。
全文はこちら。情報を寄せてくれたMichael Rosenwaldに感謝。
——————————————————————————————————-
●David Beckworth, “An Inspiring Picture”(Macro Musings Blog, August 24, 2009)
いつもとは違った話題を取り上げるとしよう。まずは、見ているだけで発奮させられる写真を紹介しよう。
この写真は、南極アイスマラソンのワンシーンを切り取ったものだ。南極アイスマラソンツアーの詳細は以下の通り。
第11回南極アイスマラソン(ハーフ&フル)の開催予定日は2010年3月7日。手付かずの自然が多く残る地球の端を走っていると、氷山が、ペンギンが、アザラシが、クジラが、目と鼻の先を通り過ぎていく。南極へ向かう船の上では、歴史学者や科学者が(南極についてあれこれと)講義をしてくれるだけではなく、アザラシの棲家やペンギンの繁殖地に近づいたり観測基地に到着するたびに、野生動物観察ツアーのガイドを務めてくれる。
こういう風変わりなマラソンには、ついつい惹きつけられてしまう。いつか走ってみたいものだ。南極アイスマラソンの他にも、万里の長城マラソンだとか、キリマンジャロマラソンだとかもある。今のところは、ヒューストンマラソンあたりで妥協して、これでも肺がんや消火器がんの予防に役立っているんだと満足しておくとしよう。