Browsing Category

ブランコ・ミラノヴィッチ

37 posts

Branko Milanovic セルビア社会主義共和国出身。ニューヨーク市立大学大学院センター客員大学院教授、ルクセンブルク所得研究センター上級研究員。世界銀行調査部で約20年間にわたり主任エコノミストを務めた経験もある。格差研究の泰斗の一人であり、世界の格差の現状を象徴的にグラフ化した「エレファント・カーブ」の生みの親としても有名。サッカーの大ファンでもある。邦訳されている著作に、『不平等について―― 経済学と統計が語る26の話』や、『大不平等――エレファントカーブが予測する未来』がある。セルビア、ベオグラード大学よりPh.D.(経済学)取得。

ブランコ・ミラノヴィッチ「ウクライナにおける現在の戦争の起源についての通説と真因」(2022年12月25日)

現在の紛争の根源は、歴史的なものであり、共産主義連邦の初期設定や共産主義の発展モデルの経済的失敗に起因していることを見なければ、現在の紛争や未解決の紛争、そして今後起こりうる紛争を理解することはできないだろう。

ブランコ・ミラノヴィッチ「インタビュー:ロシア経済、『資本主義だけ残った』、フランシス・フクヤマ、などについて」(2022年7月20日)

そこ〔東欧における革命〕には明らかに民主化以上の要素が存在しており、それこそが民族自決だったのです。〔…〕民主主義は、〔民族主義的な革命に〕偶発的に付随したものだったのです。