ニック・ロウ 翻訳記事2023年4月26日 ニック・ロウ 「下りのエスカレーターを歩いて上るな。駆け上がれ」(2010年6月5日) 下りのエスカレーターに乗っていて、突然上に戻りたいと思ったら、クルッと体の向きを変えて全速力で駆け上がる(あらん限りの力を振り絞って走って上まで戻る)だろう。それと同じように... byHicksian
ニック・ロウ 翻訳記事2023年4月13日 ニック・ロウ 「政府による借金の返済(国債の償還)に伴う『正のフィードバック・ループ』と『負のフィードバック・ループ』」(2010年5月4日) お金(自国通貨)を刷って政府の借金を返すという手が使える国と、その手が使えない国とでは、借り過ぎ(国債の過剰発行)によって誘発される問題の質に違いが出てくる。 byHicksian
ニック・ロウ 翻訳記事2023年4月7日 ニック・ロウ 「ところで、『政府の予算』と『家計の予算』ってどこがどう違うの?」(2017年10月27日) 「政府の予算」と「家計の予算」ってどこがどう違うんだろう? その違いって重要なんだろうか? byHicksian
ニック・ロウ 翻訳記事2019年9月12日 ニック・ロウ「中銀に弾切れなし:農地の価格政策としての金融政策」(2019年8月23日) [Nick Rowe, “… byoptical_frog
ニック・ロウ 翻訳記事2019年6月12日 ニック・ロウ「会計の恒等式と無自覚に現状維持を想定してしまうクセ」(2019年5月14日) [Nick Rowe, “… byoptical_frog
ニック・ロウ 翻訳記事2018年11月1日 ニック・ロウ 「貨幣、電話、ハロウィン ~はじめの一歩が踏み出されるまで~」(2017年11月1日) ●Nick Rowe, “How c… byHicksian